『子供カフェ』のご報告
2011年(月日)、『子供カフェ』を開催しました。
子供カフェの目的:
・他人と協力することを学ぶ機会と自分と他人との距離を考える
・働くこととお金について考える
ムスリム2家族が、事前に2回話し合い(マシューラ)をして、メニューや当日の役割分担、お店に必要な備品について決めました。
親がコーディネーターとなり、子供の意見を以下のように取りまとめました。
・相手の意見をしっかりと聞いて、尊重すること。
・自分の意見、思っていることをみんなに伝えること。
・決まったことを守り、変更があれば申し出ること。
当日は午後1~5時までの短い時間でしたが、ムスリム・ノンムスリムの多くの方にご来店いただき、お店は黒字になりました。
コーヒー、ハーブティー、ジュース、ケーキ各種、ゼリー、べジホットサンド、カレーロール(スリ・ランカのスナック)、
後日、反省会と利益の分配について話し合い、利益で「チョコレートの家」キットを買って作って食べました。
子供達は自分の仕事をサボると皆に迷惑がかかること、お金はそんなに簡単に儲からないことを学びました。