2014年1月25日「英語(イギリス英語)の絵本の読み聞かせのご報告」
今回のイギリス英語の読み聞かせは、イギリス人のお父さんと日本人のお母さんを持つ高校2年生のソールズベリー・彦坂・錠君に英語の本を、お母さんに日本語の訳を読んでいただきました。
錠君は小学校5年生までイギリスのロンドンに住みイギリスと日本の2つの国籍をもっています。
読んでいただいたのは、とても有名な「The Mgic Porridge Pot」 と 「Goldilocks and the Three Bears」 です。
参加してくれた中学生の中の一人は、どちらも「おかゆの話だね!」とか、小さな子は「かわいいくまさんだね!」と感想を言っていました。
絵本の読み聞かせのあとは、イギリス産の「ショートブレッド」と「ミルクティー」をいただきながら、「バイリンガルってどんなふうに考えているの?」とか、日本とイギリスの違うところは?好きなところは?」などなど、いろいろな質問が飛び交っていました。
錠君のお母さんは若いころから旅行が大好き。なんと合計47か国も世界中を飛び回り、昨年の夏には、アメリカで世界一大きな客船に家族で乗船されたそうです。
今は様々な情報を得ることが出来、身近な欧米諸国ですが、まだまだ知らないことはたくさんあるね!と、参加した方たちは感じられたようでした。
