2019.11.27「防災一鍋クッキング」開催しました。

名駅5丁目まちづくり協議会会長の挨拶にて開催。
名駅5丁目地区まちづくり協議会との共催により、防災士の椿 佳代さんをお招きして「防災一鍋クッキング」を開催致しました。
講師の椿さんの軽快な口調と分かりやすく共感を呼ぶお話しの内容に、皆さん楽しく防災を学びました。
参加者皆さんが、大地震の当日の映像を見て大変驚きました。

身近にあるビニール袋をそのまま使用して、一つのお鍋でお料理をする方法を教えて頂きました。この方法は、震災時だけでなくとも利用出来る素晴らしい知恵だと思います。
燃料や材料を節約すれば、洗い物やその後の処理にも労力や資源を使用しないのです。
普段の忙しい生活にも役立つ知識だと思いませんか。
また、その後には地域の防災ボランティアをしている方を講師にお招きして「アクリルたわし作り」をしました。
講師の島田さんの丁寧な説明の元、参加者の皆さんも一生懸命、アクリルたわし作りに取り組んでいました。
この様な地域の方々とも連携しながら、今後も地域の皆さんと共に、様々な防災やまちづくりについて勉強していきたいと思います。



