Information
2015年9月19日ムスリムを対象として、テイスティングをしました。
「静岡のお茶を、世界に広めよう!!」と、ご依頼を頂きムスリムの皆さんで試飲会をしました。 世界各国とつながりのある皆さんで、様々なお茶を飲み、お菓子を食べ、多くの意見を出し合いました。 今回は、チュニジア・モロッコ・エジ […]
新規会員 株式会社 中部ディナーサービス 様のご紹介
もうすでに、国内で「ハラール認証」を取得されている会社のご入会です。 その他にも、「天野工業所」という会社を母体に持ち、インドネシアからの研修生を積極的に受け入れていらっしやいます。 当会のイベントにも、多々ご協力いただ […]
たまには・・・イスラームのお話「ハラールとハラーム」について~その3
前回その2の続きです。今回(3回目)で終了です。 *****以下転載です。***** 慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において40のハディース 第38回الأربعين النووية 2015年10月28日イマーム […]
たまには・・・イスラームのお話「ハラールとハラーム」について~その2
前回「その1」の続きです。 *****以下転載です。***** 慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において40のハディース 第37回الأربعين النووية 2015年9月30日イマーム アンナワウィー編 […]
たまには・・・イスラームのお話「ハラールとハラーム」について~その1
日本在住のムスリマ(女性イスラーム教徒)による、オンライン講座「i-meeting」より、ハラールとハラームについての講義を転載します。 3回にわたる講義を1つずつアップしていきますので、どうぞ、ご覧ください。 **** […]
2015年9月5日 「イスラームガイド」実施 日本語教室@九番団地にて
名古屋市港区にある「日本語教室@九番団地」にて、「イスラーム・ガイド」のお話をいたしました。こちらの「日本語教室」は、主に働く大人の方々を生徒さんに持つ教室です。 港区の中でも、ブラジル人を中心に外国人の多い地域ですが、 […]
2015年9月29日「ハラール弁当」の差し入れ
CWIA団体会員 「株式会社 中部ディナーサービス」が展開するハラール フード デリ様 (愛知県瀬戸市:HPはhttp://halal-food-deli.jimdo.com/)より、「ハラール弁当」を頂戴しました。&n […]
2015年8月30日「多文化共生を進める団体交流会」に参加
2015年8月30日 国際センターにて行われました、名古屋市市長室国際交流課主催の「多文化共生を進める団体交流会」に招待され、参加しました。 ここ東海地区にて「多文化共生」に関わる60人を超える方々が集まりました。参加者 […]
2015年7月22日 イーブル名古屋にて「イスラーム・ガイド講習」実施
名古屋市で外国人の方向けのボランティア日本語教室を行っている「ことばの会」さんの研修として、イスラームの基礎知識についての講習を行わせていただきました。「ことばの会」さんの日本語教室にもムスリムの方も来られるそうで、参加 […]
2015年7月29日「盛田株式会社」350周年のイベントに出席しました。
当会が、「盛田株式会社」様の醤油や味噌の「ハラール認証」に関わらせて頂きました関係で、350周年記念のイベントにお誘いいただきました。 ハラール関連開発商品は、醤油以外にもラーメンスープ3種類とお湯でとくだけの味噌汁も、 […]