Information
2015年春、東海地方、初!インドネシアへの輸出のお手伝いが出来る様になりました。
CWIA代表理事が、インドネシアMUIのハラール認証機関「一般社団法人 MPJA」(東京)の役員に就任致しました。 ここ、東海地方では、初!唯一の機関となります。 また、MPJAは、拓殖大学や、福岡モスクに続き3つ目の機 […]
2015年7月20日 ハラール食育 クッキング! in 愛知サマーセミナー2015
2015年7月20日(月) 14:50~16:10、愛知淑徳中・高校の第一調理室にて、 「ハラール食育 クッキング!」を、開催しました。 愛知サマーセミナーの最終日の最後の4時限目! クッキングスタジオかと思うような、き […]
2015年6月22日(月) 名古屋外国語大学大学院にて「イスラームガイド」講習
2015年6月22日(月) 名古屋外国語大学大学院にて、「イスラームガイド」講習を行いました。 20代から60代の多文化共生を学ぶ専門コースの大学院生の方々は、すでにほとんどの方がムスリムと出会ったり、一緒に過ごしたりと […]
2015年7月4日 John Hutnyk教授の講演を聴講
2015年7月4日 John Hutnyk教授の講演を聴きました。 名古屋国際センター・名古屋市立大学連携「ヨーロッパにおける多様性と言論の自由―イスラム社会とメディア報道」を、聴講しました。 元ロンドン大学 […]
2015年7月10日「あいち国際プラザ」に寄稿
愛知県国際交流協会発行の月刊紙「あいち国際プラザ」108号に、表紙の写真や「~ムスリムの'食' 風景~」 というタイトルで、寄稿を致しました。 アクセスアドレス → http://www2.aia.pref.aichi. […]
2015年5月16日 「マテ貝取り&BBQ」@三重県津市
NPO法人ATCNアジア技術協力ネットワーク様主催の、「マテ貝取り&BBQ」に参加しました。伝説のマテ貝取り名人!?のご指導の元、中国人、ベトナム人外国人とのハーフの子供達と日本人とで潮干狩りを楽しみました。 お […]
MHC株式会社様 インドネシアMUIからの認定
2015年6月27日[Announcement_お知らせ] MUI Recognition_MUIからの認証 CWIAの会員企業、MHC株式会社様が、インドネシアMUIの認定を受けました。以下、メールを転載しています。 […]
2015年5月 食のかけはしカンパニー様「カタログ撮影」のモデル派遣
2015年5月28日 「カタログ撮影」にモデルを派遣しました。 食のかけはしカンパニー様のカタログ撮影に、伊賀市のもくもくファームに、ムスリマ5人をモデルとして、派遣致しました。 レストランがOPENする前に、撮影を終え […]
2015年5月 インドネシアMUIのハラール視察
2015年5月28日 インドネシアMUIの視察に同行しました。 愛知県豊川市の老舗 醤油メーカー「株式会社サンビシ」の「ハラール視察」に同行しました。インドネシアMUI視察団は、ウマラーなど 3人、東京のMHC株式会社よ […]
東海地方の中古車オークション事情~ハラールと礼拝室について~
東海地方の中古車オークション事情~ハラールについて~ ここ、東海地方には、東京に次いで外国人の居住者がたくさんいます。中でも、とても特色があるのが、中古自動車を扱う「オークション会場」です。 会場は、多くの外国人、と言っ […]