Information
8月22日名古屋市多文化共生会議にて「活動報告」

8月22日火曜日、国際センターにて行われました名古屋市役所国際交流課の多文化共生会議にて、当会の代表理事が参加の皆様に、CWIAの活動報告をさせて頂きました。 発表後のグループ毎の座談会では、私達の周りにもたくさん集まっ […]

続きを読む
Information
12月24日ハラール対応講習会開催決定!

名古屋市国際交流課の助成を受けまして、ここ東海地区でも待ちに待った「ベジタリアン、ハラール対応講習会」を開催する事となりました。 今までは、関東や関西まで足を運ばなければ聞けなかった、大変貴重なチャンスです。 ムスリムに […]

続きを読む
Information
ついに、名古屋市内にもイスラームの波が⁈

先日、名古屋市中区の市会議員さんと共に、名古屋市ないの商業施設に有ります「礼拝室」と名古屋港モスクの視察に同行させて頂きました。 名古屋市内でも外国人が数多く訪れる「大須商店街」に「礼拝室」の要望が有ります。 今年の夏に […]

続きを読む
Information
8月26日(土)インドネシアと日本をつなぐ子ども達の勉強会を見学しました。

日本に住むMuslim家族は、Muslimが少数派の日本において、その教えが子ども達に伝わっているかがとても心配です。 モスクをはじめとして、家庭や時には場所を借りて熱心にクルアーンの解説やMuslimの道徳やマナー講座 […]

続きを読む
Information
7月25日(火)ロボカップ・ボランティア@港区金城埠頭

名古屋市港区金城埠頭駅の「ポートメッセ 名古屋」にて開催されました、「ロボカップ・2017」に、ボランティアとして参加し、また、ロボカップ事務局には当会より「プレイヤーマット」を4枚ご購入いただきました。 多くの外国から […]

続きを読む
Information
7月23日(日)外国人健康相談@野跡、港区

外国人健康診断のお手伝いをしました。 とても、オーガナイズされた素晴らしい団体の活動を間近に見て、お話しさせていただき、大変貴重な経験が出来ました。

続きを読む
Information
7月16日(日)外国人と人権講習@サマーセミナー

名古屋市国際交流課のご依頼受け、「外国人と人権」というテーマにて当会 代表理事 マリアム 戸谷がお話しさせていただきました。 高校生から主婦や父兄の方々まで幅広い年齢層の方々に教室が一杯になるほど多くのご参加をいただきま […]

続きを読む
Information
7月1日(土)拓殖大学ハラール講習@東京

拓殖大学 in 東京にて、「ハラール実食&講習会」に、当会のスタッフが参加して、画像とレポートをしてくれました。 東京では、イスラームやハラールについての興味、関心や講習会、交流会も多くあります。 その中でも、日 […]

続きを読む
Information
7月7日(金)「CWIA活動紹介」@なかむら資源屋にて

なかむら資源長屋にて、SGDsに関連したお勉強会の一環として、当会の活動紹介をさせていただく機会を得ました。 当日は、高校生のボランティアさん3名も発表のお手伝いをしてくださり、若い方々の意見も取り入れていただけ、皆さん […]

続きを読む
Information
愛知県の観光ハラール調査に関して

2017年4月27日愛知県後援のハラール講演会に行って来ました。 私達が関係している東京のMHC株式会社のマレーシア人の代表取締役アクマル氏取締マレーシアのマラッカ州から大使がやって来てお話をされました。 愛知県は本格的 […]

続きを読む