2012年11月24日開催「ヘナ・アート」イベントのご報告
2012年11月24日土曜日に行われました「ヘナ・アート」のご報告です。 今回の「ヘナ・アート」の講習は会員の中学生と小学生の女の子たち 8名で予約がいっぱいになりました。 天然素材のヘナの粉をレモンやオイルでとき、その […]
「ワールド・コラボ・フェスタ」のご報告
2012年10月27日(土)、28日(日)名古屋市中区の栄で行われました 「ワールド・コラボ・フェスタ」 に参加いたしました。 私たち「NPO 子どもと女性のイスラームの会」の基本理念は「国境なき医師団」などと同じでほか […]
「みんなで食べよう!名古屋飯!!」のご報告
2012年7月28日に開催されました「第二回、ハラール鳥で食べる生ラーメン!」 大人5名子ども2名の参加がありました。大きなお鍋に手羽先と薬味を入れて火にかけるだけ、っという簡単調理にみなさんも驚きでした。本場、中国から […]
「第一回 みんなで食べよう名古屋飯!」のご報告
2012年5月26日土曜日に大人 5名、子ども 5名の参加で開催されました。 男の子 2名の参加もあり、みなさん仲良くお味噌汁を調理したり、野菜を切ったりしました。 中でも人参の頭部分の切り方や、季節のフルーツをくりぬい […]
10月8日「愛知難民を支援する会」交流会
10月8日土曜日、「愛知難民を支援する会」でボランティアで日本語を教えている大学生の方々にお越しいただき、多文化、多言語、多重国籍の子供達、お母さんと交流会を持ちました。 私達の環境に興味を持ち、熱心に耳を傾けていただき […]
メディア情報:日経ビジネスオンライン『隣の異文化 日本に暮らすムスリムの日常』
日経ビジネスオンライン誌上において『隣の異文化 日本に暮らすムスリムの日常』が連載されております。http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110802/221824/日 […]
8/6 仙台モスクへ物資送付
2011年8月6日、仙台モスクに向けての被災者支援といたしまして、女性のイスラームグッズを中心に、子供の夏服や生活グッズ等を送付いたしました。 たくさんのムスリマの皆様に梱包を手伝って頂きました。
『子供カフェ』のご報告
2011年(月日)、『子供カフェ』を開催しました。 子供カフェの目的:・他人と協力することを学ぶ機会と自分と他人との距離を考える・働くこととお金について考える ムスリム2家族が、事前に2回話し合い(マシューラ)をして、メ […]