Information

Information
名古屋入国管理局への「食事環境の改善の申し入れ書」

2017年2月9日「入国管理局の面会ボランティア」西山様たちと共に名古屋入国管理局へ食事環境の改善についての申し入れを行いました。 名古屋入国管理局では数年前に英国の同業を招聘し、収容所のあり方、収容者の人権や自由につい […]

続きを読む
Information
外国人留学生の試食会にてボランティア@名大

2017年1月21日JETRO主催の「外国人留学生対象」の試食会に企業のボランティアにて参加しました。 アメリカ、ヨーロッパ、アジアA(中華圏)、アジアB(東南アジア圏)に、グループ分けされた留学生に、先日皆さんからご支 […]

続きを読む
Information
4月2日(日)Ḥalālお料理隊、出動!@布袋駅 in 江南市

毎年、恒例になりました春の「お料理国際交流会」に今年もお料理班として、参加します。 今年は、パキスタンの「チキン・カラヤ(チキンカレー)」とチャパティです。 「カラヤ」とは、中華鍋の様な器の事を意味するそうです。 美しく […]

続きを読む
Information
シリア難民キャンプからの便り①

シリアへ送った車椅子の画像が届きました。 たくさんの車椅子がシリア難民キャンプに無事に届いて、ホッとしています。 車椅子を現地に届けて下さった、富山ムスリムセンターのマゼン氏をはじめご協力・関係して下さった皆様に感謝致し […]

続きを読む
Information
CWIAニュース 2016-16 富山ムスリムセンターへの送金

シリア難民支援義援金付き「ハラール・ラーメンセット」に、多くの皆様のご協力を頂いています。 本当に、ありがとうございます。 2016年11月と12月に合わせて、計61,000円を送金しています。(内10,000円分は、ラ […]

続きを読む
Information
EIDの日に、泣いた「研修生」

とても残念な投稿になりますが、皆さまのご参考になればと思い、記事に致します。 私達、イスラーム教徒(ムスリム)には、旧暦の1年中に2回の祝日があります。 1つは、イスラームの第9月「ラマダーンRamaḍān」が終わった翌 […]

続きを読む
Information
CWIAニュース 2016-14 ワールドコラボフェスタに参加しました

2016年10月23日名古屋市中区栄で開かれた「ワールドコラボフェスタ」に参加しました。 今年はユースの企画で、「名古屋でも、ハラール・ベジタリアンを探せ!」というテーマで来場者の皆さんと外国人やアレルギーをお持ちのお子 […]

続きを読む
Information
フィリッピン「IDCP」の機関紙に掲載されました

CWIAが、フィリッピンのIDCP「イスラーム・ダアワ・カウンシル ・オブ ・フィリッピン」の会報誌に掲載されました。 IDCPは、35年の歴史を持つ、フィリッピンのイスラームの団体で「ハラール認証」に携わっています。 […]

続きを読む
Information
2016年10月12日 マレーシアーJAKIMと始動です

CWIA 理事である、アクマル氏(MHC株式会社ー代表取締役社長)と、マレーシア通算産業相長官ご夫婦、マレーシアハラール認証機関 JAKIMの来日に伴い、東京での会食会に招かれました。 イスラーム教の5つの義務に、ザカー […]

続きを読む
Information
CWIAニュース 2016-13 希少言語の通訳を派遣しました

CWIA代表理事とスリランカ人の青年で、インド南部、チェンナイからの研修生の通訳ボランティアを、しました。 今回は、タミール語の通訳の派遣とお手伝いをさせて頂きました。 研修生の方は前日にホームスティ先で転倒し、骨折して […]

続きを読む