Information
2017年11月23日「WORLD子どもカフェ」のお手伝いをしました
子どもと女性のイスラームの会では、第2世代の育成、子ども達の社会参加を後押し、協力、協働しています。 今回は、「WORLD子どもカフェ」という、とても素敵なイベントに関わる事が出来ました。 公益財団法人 キリン福祉財団様 […]
多文化防災ネットワークのアンケート調査のお手伝いをしました
ミャンマー、トルコ、英語、インドネシアなどの日本では未だ少数派でなかなか存在の認識が少ない外国人の方々も愛知県や名古屋市には、多く居住していて、キチンとコミュニティを築いています。 多文化防災ネットワーク様よりの依頼を受 […]
2018.01.27知多半島ムスリムツアー by JETRO名古屋
JETRO名古屋様からのご依頼により、ムスリムの派遣を請け合いました。 本日朝9時に名古屋駅にて集合し、在日インドネシア人、パキスタン人、スリランカ人、モロッコ人、日本人のムスリム、ムスリマをアレンジして、「Food a […]
2018年1月ラジオ番組に、2回出演します。
2017年11月23日に、子どもと女性のイスラームの会が若手育成事業として支援に関わった「ワールド子どもカフェ」の催しと、12月24日に開催した「食のタブーとおもてなし」冊子の発行に関連した講習会と交流会を取り上げていた […]
防災多文化ネットワークのアンケート調査に協力しました
当会では、接点も少なく日本では馴染みの少ない在日ムスリムへのアンケート調査やサンプル配布などの手配のお手伝いをしています。 インドネシアやミャンマー、パキスタンやスリランカなどなど、なかなか意見を聞く事が出来ない人種のコ […]
11月5日子どもcity名古屋に参加しました
ガイシホールで行なわれた「子どもcity名古屋」にボランティアとして参加しました。 大きな企画と長年様々な子どもたちの企画や名古屋市の事業に携わっている団体のお手伝いが少しでも出来た事は、当会の運営や企画、その他の周りを […]
2018年1月公開のラジオ収録をしました
最近の活動を取り上げていただき、ラジオ出演のご依頼を2件頂き、収録をしてきました。 はじめの経験に戸惑う事しきりでしたが、パーソナリティーの方の自然体で大丈夫ですよー! と、言う声に助けられて、楽しい時間を過ごす事が出来 […]
8月22日名古屋市多文化共生会議にて「活動報告」
8月22日火曜日、国際センターにて行われました名古屋市役所国際交流課の多文化共生会議にて、当会の代表理事が参加の皆様に、CWIAの活動報告をさせて頂きました。 発表後のグループ毎の座談会では、私達の周りにもたくさん集まっ […]
12月24日ハラール対応講習会開催決定!
名古屋市国際交流課の助成を受けまして、ここ東海地区でも待ちに待った「ベジタリアン、ハラール対応講習会」を開催する事となりました。 今までは、関東や関西まで足を運ばなければ聞けなかった、大変貴重なチャンスです。 ムスリムに […]
ついに、名古屋市内にもイスラームの波が⁈
先日、名古屋市中区の市会議員さんと共に、名古屋市ないの商業施設に有ります「礼拝室」と名古屋港モスクの視察に同行させて頂きました。 名古屋市内でも外国人が数多く訪れる「大須商店街」に「礼拝室」の要望が有ります。 今年の夏に […]