Information
6月22日「アラビア語の絵本の読み聞かせ」のご報告
2013年6月22日土曜日 「アラビア語の絵本の読み聞かせ」 当日は大人5名、子どもは年小の幼稚園児から中学3年生までの13名、合計18名の参加がありました。 今回読んでいただいたアラビア語の本は2冊あり、一冊はクルア […]
7月27日 「世界の絵本の読み聞かせ 第三回 中国語 」開催のお知らせ
夢のある未来のために、子どもたちに初めて聞く外国語の音・文字そして外国人に触れてもらう機会を提供するために、「親子で楽しむ外国語での絵本の読み聞かせ会」を催します。 ワークショップとして、外国語の文字や建物、民族衣装など […]
6月17日「ヘナとプラオランチの会」のご報告
総勢8組のお母さんとスタッフの方々の参加で、当事務所はいっぱいになりました。 心配した雨にもならず梅雨の晴れ間でしたので、お母さんたちには赤ちゃんを連れたお出かけも、楽しかったのではないでしょうか? 当事務所にお越しいた […]
6月15日「第二回日本語教室」ご報告
2013年6月15日土曜日 当CWIAでは某私立大学の助教に場所をお貸しして、インドネシア・マレーシアの女性を中心に「日本語教室」を開催しています。先日第二回目は、当日の雨にもかかわらず、たくさんの方の参加をいただき、事 […]
第一回、インドネシアの絵本の読み聞かせのご報告
幼児から中学生までの子ども8名と大人7名の15名の参加がありました。講師は日本で日本語を勉強し、その後日本の企業に勤める インドネシア人のディニ イスナイニさんでした。 インドネシアはほとんどの方がイスラーム教徒なので子 […]
ホームステイを受け入れて
先日、3月6日に 愛知県国際交流協会で講演した内容の一部をここでご紹介いたします。 ご紹介した写真は、アメリカに帰ったNさんのお母さんからお礼としてわざわざ送っていただいたものです。 子ども達には「キャンディ・ケーン」を […]
3月6日あいち国際サロン(ムスリム)のご報告
2013年3月6日水曜日13:00~15:00まで、愛知県三の丸庁舎、2階「アイリスルーム」にて愛知県国際交流協会の主催する平成24年度ボランティア研修会、あいち国際サロン(ムスリム)に当会から講師1名とボランティア2名 […]
みんなで食べよう、名古屋飯!!最終回のご報告。
2013年3月23日に行われました、「みんなで食べよう、名古屋飯!鍋パーティー」は、大人7人、子供3人の参加でした。 今は日本国内でもインターネットの通販で、「ハラール処理」をされた国産スライス牛肉が購入できるようになり […]
2013年2月23日「仏教とイスラーム」講演会のご報告
当日は寒い中、ノン・ムスリム(イスラーム教徒ではない)の方・ムスリム(イスラーム教徒)のご家族の方にもお集まりいただき、90分にわたる、北島 義信さんのお話を聞くことが出来ました。 冒頭では「ヒンディー語/ウルドゥ語」で […]
「赤ちゃんの駅」TV放映されました
当事務所を 「赤ちゃんの駅」 の取材時に会議の場所として使用していただきました。 2013年2月26日火曜日 CBCテレビの6時の特集で、当会も登録させていただいています 「赤ちゃんの駅」が放映されました。 活動が紹介さ […]